「みちふう&みっちゃんのお子さん」の記事をアップしました [更新情報]
久しぶりにこちらを更新します
はてなを更新しました
…とは言いつつも、
現在はてなはちょこちょこ更新しております
いつも覗いてくださっている読者様には感謝です♪
メインはこちらをピックアップします
⇒現トップスター望海風斗と柚香光も体験…東日本大震災時は真飛聖の退団公演だった
⇒104期&105期の娘役をチェック…ようやく動き始めた注目の路線娘役
はてなは、
この2本をピックアップします
今回更新したのは、1つ目のみちふうの記事です♪
⇒妃海風 北翔海莉のご子息にご対面で号泣!みちふうフォーエバー
⇒暁千星の成長と風間柚乃の上手さ…芝居の月組の底力を感じた『ダル・レークの恋』
スポンサーリンク
前回ここを更新したのが、
なんと2月21日でした…(^_^;)
ここを読んでくださっている読者様は、
どのくらいいらっしゃるのかは不明ですけど(笑)、
いつもお目通しいただく方には感謝です♪
昨日(日付が変わってますがw)は、3月11日
メインでも取り上げましたが、
東日本大震災の日でした
東北在住の方はもちろんですが、
関東圏にお住まいの方々も、
10年前のその日、
大変な思いをされた方は大勢いらっしゃると思います
今でも、
その日に起きたことを鮮明に思い出すことができるくらい…
そういう方は多いと思います
被災地の方々に比べてはなりませんが、
直接自身の身にも多少なりとも影響がありました
3月11日が金曜日だったため、
土日を挟んでの月曜日
まさか電車が止まるなんて思ってもみず…
その頃の通勤はとても大変でした
通勤が問題ない方は問題ない方で、
なかなか出勤してこない社員の分もカバーしてましたし、
それぞれのポジションでの苦労があったはずです
以前にも語りましたけど、
私はその後、
地方の応援に行かされるということもあり、
慣れない土地での生活があったのです
そのうえ、
この間も大問題になってネットニュースや、
テレビのニュースにもなってましたけど、
みずほ銀行が止まるという…(^_^;)
給料が入らず…(´・ω・`)
いろいろ不安もあり、
それなりに大変でしたっけ
地元に帰ってしまった同僚もいました
今どうしているのかな、とふと頭に過りました
風の噂では元気らしいのですが…
今回は東日本大震災でしたけど、
それぞれに地域に、いろんな災害の被害があります
宝塚関係でいえば、
阪神淡路大震災でしょう
天災や災害は本当に怖いですけど、
それらだけではなく、
不慮の事故や突然の病気など、
いつどのような人生の転換があるかわかりません
そう考えると、
1日1日大切に生きていきたいなと思うわけです
しんみりしてしまいましたが、
たまにはこういう真面目なお話をしてみました…
次回のココは、
できれば週1くらいで語っていきたいです
需要がないとしても(笑)
スポンサーリンク
【姉妹ブログ】
・メインブログ
⇒「新・宝塚は生きる糧」
・萌え系のヅカブログ
⇒宝塚は生きる糧
・Twitterアカウント
⇒@takarazukalife4
記事によっては、
移行するのもあるので、
いきなり「新・宝塚は生きる糧」や、
「宝塚は生きる糧」に飛ばされても、
ビックリしないでください!
お世話になっております↓

にほんブログ村
スポンサーリンク
はてなを更新しました
…とは言いつつも、
現在はてなはちょこちょこ更新しております
いつも覗いてくださっている読者様には感謝です♪
メインはこちらをピックアップします
⇒現トップスター望海風斗と柚香光も体験…東日本大震災時は真飛聖の退団公演だった
⇒104期&105期の娘役をチェック…ようやく動き始めた注目の路線娘役
はてなは、
この2本をピックアップします
今回更新したのは、1つ目のみちふうの記事です♪
⇒妃海風 北翔海莉のご子息にご対面で号泣!みちふうフォーエバー
⇒暁千星の成長と風間柚乃の上手さ…芝居の月組の底力を感じた『ダル・レークの恋』
スポンサーリンク
前回ここを更新したのが、
なんと2月21日でした…(^_^;)
ここを読んでくださっている読者様は、
どのくらいいらっしゃるのかは不明ですけど(笑)、
いつもお目通しいただく方には感謝です♪
昨日(日付が変わってますがw)は、3月11日
メインでも取り上げましたが、
東日本大震災の日でした
東北在住の方はもちろんですが、
関東圏にお住まいの方々も、
10年前のその日、
大変な思いをされた方は大勢いらっしゃると思います
今でも、
その日に起きたことを鮮明に思い出すことができるくらい…
そういう方は多いと思います
被災地の方々に比べてはなりませんが、
直接自身の身にも多少なりとも影響がありました
3月11日が金曜日だったため、
土日を挟んでの月曜日
まさか電車が止まるなんて思ってもみず…
その頃の通勤はとても大変でした
通勤が問題ない方は問題ない方で、
なかなか出勤してこない社員の分もカバーしてましたし、
それぞれのポジションでの苦労があったはずです
以前にも語りましたけど、
私はその後、
地方の応援に行かされるということもあり、
慣れない土地での生活があったのです
そのうえ、
この間も大問題になってネットニュースや、
テレビのニュースにもなってましたけど、
みずほ銀行が止まるという…(^_^;)
給料が入らず…(´・ω・`)
いろいろ不安もあり、
それなりに大変でしたっけ
地元に帰ってしまった同僚もいました
今どうしているのかな、とふと頭に過りました
風の噂では元気らしいのですが…
今回は東日本大震災でしたけど、
それぞれに地域に、いろんな災害の被害があります
宝塚関係でいえば、
阪神淡路大震災でしょう
天災や災害は本当に怖いですけど、
それらだけではなく、
不慮の事故や突然の病気など、
いつどのような人生の転換があるかわかりません
そう考えると、
1日1日大切に生きていきたいなと思うわけです
しんみりしてしまいましたが、
たまにはこういう真面目なお話をしてみました…
次回のココは、
できれば週1くらいで語っていきたいです
需要がないとしても(笑)
スポンサーリンク
【姉妹ブログ】
・メインブログ
⇒「新・宝塚は生きる糧」
・萌え系のヅカブログ
⇒宝塚は生きる糧
・Twitterアカウント
⇒@takarazukalife4
記事によっては、
移行するのもあるので、
いきなり「新・宝塚は生きる糧」や、
「宝塚は生きる糧」に飛ばされても、
ビックリしないでください!
お世話になっております↓

にほんブログ村
スポンサーリンク