明日海りお『恋スルARENA』みりちな×運動会は人生×美女×ラララ=泣けた! [花組]
本日、行ってきました!
みりおくん(明日海りおさん)のコンサート、
『恋スルARENA』を観に、横浜アリーナまで足を運びました!
⇒いよいよ明日海りおコンサート『恋スルARENA』が開幕!&『夢現無双』アンケート…
めちゃくちゃ久しぶりに横アリに来ました…
なんか私の記憶している時と風景が違うような…そうでもないような…(笑)
すんごい人が横浜アリーナに押し寄せてましたけど、
みんながみりおくんのファンかと思うと胸熱…(*゚Д゚*)
もちろん、
他の花組生のファンの方も大勢いるでしょうけど、
退団を発表した今、メインが、
みりおくんのみに焦点が絞られるのはわかっているはずなので、
やはりみりおくん見たさにコンサートに行かれた方が、
大多数でしょう…
本日ご覧になられた方はおわかりでしょうけど、
腕のライトが本当に綺麗でしたね~
そうそう!
蘭寿とむさんと、
蘭乃はなさんが観にいらしたそうですよ!
会場でものすごい拍手が起こっていて、
「誰が来てるの?」と騒がれてました
いつもみりおくんを見守ってくれてますね♪
スポンサーリンク
私は、以前にお話しましたとおり、
みりおくんのコンサートは遠いスタンド席で観ました
オペラグラスは外せませんけど(笑)、
横アリはそこまで豆粒にはならないですし、
会場全体が見渡せるので、
ライトの美しさや、
花組生の全体の動きもわかりやすくてよかったです♪
別途語り尽くしますけど(笑)、
本日は萌えとざっくりとした感想を述べます
まずは演出と構成が、
ショーに定評がある齋藤吉正先生でしたけど、
さ・す・がは、齋藤先生!
素晴らしかったです
スピーディーで展開しつつも、
上手に場面の切り替えして、
みりおくんの魅力を存分に引き出してました!
ようやく齋藤先生の持ち味が、
活かされたのではないでしょうかw←
やはりみりおくんは歌が上手い!
たぶんどんどん上手くなっていったんだなぁ…と、
本日つくづく感じました
その上、
ダンスも魅力的に見せてますし、
表現力も素晴らしい
さらに、体力も素晴らしい!
あんなに細っこいのに(失礼)、
会場中を走り回って、歌って、踊るわけですから、
2時間以上よくパフォーマンスされたと思います
あ、今日は、19:10開始で、21:40くらいに終了しました
なので、2時間半ですね
休憩なしでノンストップでした
しかも、本当にみりおくんが出ずっぱりで、
みりおくんのいない場面は、
ほんのわずかだったと思います
あらためて、トップスターの凄さを感じました
トップオブトップだもんね…
さて、
本日の萌えポイントと言えば、
メインゲストのちなつくん(鳳月杏さん)!
『ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)』のお稽古の合間に、
抜け出して出演してくれた、
ということを話してらっしゃいました
みりちなで、ハグも最高でした
なかなかハグさせてくれない、みりおくんの焦らしも最高w
ちなつくんがとても楽しそうで嬉しそうで、何より…
みりおくんが、
もう一緒に立つことないね、と言うと、
「そんなことないです!」と答えたちなつくん
いやいや、もうないよね…(´・ω・`)
それとも、
みりおくんのディナーショーに特出する?(^_^;)
な~んて…
ディナーショーないですもんね
あれば、それこそ凄まじい争奪戦でしょう…
ディナーショーの代わりにコンサートですよね…
前回に続いて、
半年での開催ですから
これからのちなつくんは、
月組で大変でしょうから、
スケジュール的にも無理でしょう
寂しさで言ったのかもしれませんし、
その後にいつか一緒に、ということなのかもしれません
はぁ…
みりちなの並びがこの目で観れてよかったです…
素敵…
ちょっとネタバレになりますけど、
今回の余興的部分の場面では、
みりおくんが、
卒業を控えていて心残りなことがある、
と言います
それは、100周年の時の大運動会で最下位だったこと…
リベンジするまでは辞められない!
…というコンセプトで、
賑やかな運動会ショーがありました
VTRでのタイトルが「花組の流儀」だったかな?(^_^;)
NHKの仕事の流儀でしたっけ?
あのパロディです(笑)
綱引きや玉入れ、リレーと展開し、
花組は見事リベンジで優勝!
そこに歴代の本物のトロフィーが渡されてました!
ちゃんと花組優勝も入ってます!
ちえさんの時代で優勝したんですよね~
星組の優勝の部分をみりおくんが見せてくれました♪(*´艸`)ウフ
これで心置きなく、
ラストステージに向かえるというようなことを、
みりおくんが晴れやかな表情で言うんですけど、
それを聞いて、ちょっと寂しくなりました…
私でそうなので、
きっと熱烈なみりおくんファンは、
心にドンと響きましたよね…(´・ω・`)
さらにネタバレです
男女のショーという名目で登場したのが、
なんと女装したみりおくん!Σ(゚∀゚*)
もうビックリ!
みりおくん、綺麗でした…
金髪のロングのカツラに、ドレスを着て、
ヒールでダンスをし、
歌も披露
ちゃんと女性声で歌うのですが、上手い!
低音が魅力の方なので、
卒業後がちょっと心配でしたけど、
全然大丈夫でしょう!
歌えるのは強い!!
メイクが男役用のメイクのままなので、
多少の違和感はありましたけど、
きっちり女性用のメイクであれば、
みりおくんは本当に美しいんだなぁ、
とあらためて思った次第…
でも、今回の女役
よくみりおくんがOK出したなぁ~、と本当に驚きました
男役が好きで、
男役にこだわってきたみりおくん
決して、
女役を好むとは思えなかったのですが、
最後に、いろんなみりおくんを見せるという、
私たちファンへのプレゼントだったのかな…♪(*´艸`)
ありがたく美しいみりお様を堪能させていただきました
最後ライトが明るくなって、
みりおくんが舞台袖にはける時に、
恥ずかしがって、
顔を見られないように手で覆っていたのがキュンときました
可愛い…(*゚Д゚*)
あと、
これはどうしても言っておきたいです
みりおくんがみんなとどうしても歌いたい歌がある、
とおっしゃいました
その歌が『君と僕のラララ』
この歌の詩がもうね…
別れていくんだけど、
きっと友情は続くよね的な歌です
みりおくんがね、
「なんでこの歌を歌いたくなっちゃんだろうね」
って言うんですよ…
それはきっともう少しでご卒業されるからですよね
この歌を聴いてたら、涙が溢れちゃって…。・゚・(ノД`)・゚・。
グッとこみ上げてくるものがあって、
今からこんなんじゃ、
退団公演はどうなっちゃんでしょう…
今YouTubeで観たら、泣けた…
スポンサーリンク
そして、山口百恵さんの名曲
『さよならの向う側』を歌った時も、(TдT)
この曲を選んだのが、齋藤先生なのかな
いい選曲だったと思います
これも泣けちゃいました…
コンサート自体は、
お祭りのように素敵だったんですけど、
思い出すのは、こういうしんみり系…
心のどこかに卒業して欲しくないなぁ、
という思いがあるからでしょうね
ううう…寂しい…
サラっと語るつもりが、
予想以上に語っちゃったので、
一旦終わります(笑)
あ!!
私的ツボとして、
永遠のことふうソング「輝く未来」を、
みり華で歌ってくれました
華ちゃん、めっちゃ可愛くて、
キラッキラでみりおくんによくお似合いでした♪
でも、
ビックリするほど歌が上達してなくて…(^_^;)オドロイタヨ
その部分はまた後日w
スポンサーリンク
【関連記事】
・花組『MESSIAH』観劇…明日海りおはこれで退団だったんだろうなぁと思った作品
・明日海りお『恋スルARENA』&柚香光『花より男子』のライブ中継決定!
・明日海りお『恋スルARENA』のチケットが激戦って本当!?Σ(゚Д゚;)今後のチケット難が怖い…
・花組『花より男子』配役…静に華雅りりかで桜子に音くり寿…明日海コンの方が…
【お知らせ&更新情報】
●2019年3月23日に記事更新しました
⇒「2018年 宝塚歌劇 観劇の満足度」アンケート結果の数字から見る比較分析
●1月29日~2月5日に実施してました、
第4回アンケート「95期・神7について」の、
結果発表です!
⇒第4回アンケート結果発表!お題は「95期・神7について」
●結果発表やコメント返しなどの、
(アンケとか萌えとか過去倉庫とかの)
向こうの更新情報は、
Twitterでお知らせしています!
よろしければ、
フォロー願います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
アカウント「@takarazukalife4」
お世話になっております↓

にほんブログ村
↓チケット入手に困った時のお助けサイトです

コメント 0